自動車の盗難につき、その駐車方法が自動車保険普通約款(昭和47年10月1日改正前の旧約款)1章2条1項所定の重過失に当らないとされた事例
土地の賃借人から賃貸人に対する借地の二重賃貸による債務の履行不能に基づく損害賠償の請求について過失相殺が認められた事例
「刈取脱穀機」に関する実用新案登録出願について、先願の考案に含まれる切断装置の設置箇所に関する二つの場合の一つについて出願したものとして同一考案との理由による拒絶審決を是認した事例
「精麦機における転軸部の構造」に関する実用新案権であっても、その権利範囲は精米機における同一の構成を具えるものに及ぶとし、差止めおよび損害賠償の請求を認容した事例
1 いわゆる欠陥車の主張を排斥した事例 2 最初の追突事故により車両が故障し、約630メートルも暴走して起した第二事故以下の事故の結果につき、因果関係を認めた事例
面識ある第三者らと飲酒し悪酔した車の保有者が、自己の車の後部座席で居眠りしている間に右第三者に運転された場合でも、車の保有者は自賠法3条および民法709条の責任を免れないとして、衝突されて死亡したタクシーの運転手の遺族からの請求、タクシー会社からの物損の請求を認めた事例
附近土地の利用状況の変化を理由に借地条件を変更し、財産上の給付として、右変更による借地権価格の増加分(更地価格の8%)に相当する金銭の支払いを命じた事例
英国で振り出された為替手形の裏面の英文でタイプされた保証文言の下に大阪府においてローマ字で「ケイ・タナカ」と手書きした者に対し手形保証の責任を認めた事例
「DL-ピロリドンカルボン酸の製造法」に関する特許出願について、引用例のものとはその基本的技術思想を異にするとし、拒絶審決を取り消した事例
「合成樹脂製仕切兼用包装体」に関する実用新案登録出願について、引用例の材質を転換したにすぎないとした審決が取り消された事例