道路両側に多数車輌が駐車していた幅員6メートルの路上を時速5キロメートルの速度で進行中、駐車していた貨物自動車の陰から駆け出して来た男児に接触した自動車の運転手に過失がないとして免責を認めた事例
車道幅員20.2メートルで片側3車線の道路(広路)の第3車線上を直進して来た自動車と、広路に交差する幅員3.4メートルの道路(狭路)から一時停止することなく交差点内に進入して右折しようとし、広路第3車線まで進出した自動車が衝突した事故について、広路直進車の運転手に過失はないとして免責を認めた事例
「自動露出指示写真器」に関する特許権に基づく損害賠償請求事件において、特許出願手続中に出願人として、表明した意見を参照して、対称物件は権利範囲に属しないとして請求を排斥した事例
「魚釣用リール」に関する実用新案権について、差止請求の対象物件が「トルクモーター」を具備せず、モーターとスプールカップとの「直接接触係合」もしていないとして、請求を排斥した事例
「微粉パルプの層成方法」に関する特許権が、その明細書記載中ガーネットローラの使用を斥け遠心ハンマーを採用することの利点を強調しているとき、ガーネットローラを使用する装置には差止請求権は及ばないとした事例
1 無断運転された車の保有者に運行供用者責任を肯定した事例 2 不法行為(交通事故)により生じた損害賠償債務を営業に因って生じた債務とし、営業譲渡による商号続用の譲受人にその弁済の責任を認めた事例
河川法施行法第13条により河川保全区域の指定があったものとみなされていた土地が河川管理者の指定により河川区域および河川保全区域に二分された場合、右指定の前後にわたり右両区域にまたがる一連の無許可の土地の形状を変更する行為についての擬律
建物譲渡に伴う借地権譲渡申立を認容し、譲渡許可に伴う付随処分として借地権価格の10%に相当する金銭の支払いを命じた事例
赤色信号によって交差点を通過したとの主張について、合理的な疑いを越えた確信が得られないとしてその過失責任を否定した事例
競売法による競売手続の利害関係人の新住所が明らかであるにかかわらず新住所宛に通知することなく旧住所宛に通知しただけでなされた競売手続は同法27条2項に違反し右手続による競落は許すべきではない
春闘時に発令された組合事務所使用妨害禁止仮処分が、春闘終了後労使関係が正常に復し妨害のおそれがなくなったことを理由に事情変更により取り消された事例
見通しのきわめて悪い特殊の交差点で、変則左折方法を行って後続車と衝突した事故につき、左折車両の運転者の過失責任を否定した事例