第三者がすでに被害者の救護の措置をとっている場合にも、加害者たる被告人に道交法72条1項前段の救護義務があるとされた事例
6才の児童につき自賠法施行令別表14級該当の障害の存在を認めながらそれによる労働能力喪失による損害を認めなかった事例
高等学校長の定めた教育課程につき、生徒の父が申し立てた一部授業の停止を求める執行停止の申立が、回復困難な損害を生ぜず、緊急の必要性がないと認められた事例
1 公害訴訟における因果関係の認定と疫学の活用 2 鉱業法113条所定の「被害者の責に帰すべき事由」の意義 3 一律請求の肯否 4 公害訴訟において請求認容額の2割の弁護士費用の賠償が認められた事例
1 特定郵便局長である被告人が、他の特定郵便局長等に脱法文書であるマッチを配布した行為が、共謀者間の授受であって、公職選挙法243条5号、146条1項に該当しないとされた事例 2 被告人の右行為が人事院規則に定める政治的行為に該当しないとされた事例
代替家屋の提供を条件とする建物賃貸借契約の解約申入につき一旦は正当事由を否定しながらも、その後における双方の事情の変化および借主の不誠実を考慮して、再度の右代替家屋の提供を条件とする右契約の解約申入に正当事由を認めた事例
交通事故による後遺障害がすでに被害者の加害者に対する損害賠償請求訴訟の口頭弁論終結時に顕在化し発生の予見された範囲を出るものではなく、しかもその損害は加害者において填補ずみであるとして右後遺障害の存在を理由とする被害者の直接請求を排斥した事例
左折のため交差点に進入し、交差点出口の横断歩道の手前で一旦停止し、発進する際における、自動車運転者の横断者に対する注意義務が否定された事例
1 事故による頚椎損傷の傷害で入院治療を受けたが、退院直後、更に腰痛をも訴えて治療が長期間に及んだ事案について、心因的要因によって長びいた傾向がみられるとして、特に腰痛発生後の治療は被告のみの責任に帰することは相当でないとした事例 2 宿直勤務手当は一般労働の対価ではなく、宿直勤務に従事しなかったとしてもこれを損害ということはできないとした事例
1 借家人に建物ならびに土地賃借権譲渡を許可した事例 2 右譲渡に伴う付随処分として借家権を考慮しない借地権価格の10%に当る金銭の支払いを命じた事例
新車であっても自動車登録を受けたあとは10万円ないし15万円程度、交換価値が下落するものであることは公知の事実であるとした事例