実兄の運転する自動車に同乗中、実兄の過失も原因となって事故が発生し受傷した被害者(妹)について、同女が既に結婚して別世帯を構え、生計を別にしている場合には、実兄の過失は被害者側の過失として過失相殺をすることはできないとした事例
白バイに追跡され並進した状態で接触し、白バイの警察官を転倒負傷させた運転者につき、殺人未遂と公務執行妨害の故意を認めた事例
1 生命保険金支払義務の履行地を当該保険契約を取扱った支社とする取引慣習があるとは認められないとした事例 2 生命保険会社の支社が民訴法9条にいう事務所または営業所にあたらないとされた事例
抵当権の被担保債務の弁済による求償につき保証人間に遅延損害金の特約がある場合において、代位弁済した保証人が抵当不動産の差押債権者または右不動産の第三取得者に対し権利を代位しうる範囲
基本債権及び抵当権の存在につき訴が提起されている場合でも、競売事件記録上右各権利の存在及び競売進行要件に欠けるところがないと認められるときは、競売裁判所は競売手続を進めることができる
賃貸家屋の一部の無断転貸を理由に賃貸借契約が解除されたのちに右家屋を譲り受けた転借人の賃借人に対する明渡請求が許れないとされた事例
1 取締役でないのに取締役就任登記を承諾した者と商法14条の類推適用 2 商法14条の類推適用により取締役でないことを対抗できない登記簿上の取締役と同法266条の3所定の取締役としての責任
韓国人女性歌手(年令35歳、韓国系キャバレー専属芸人)の逸失利益算定にあたり、事故前の収入を、日給、祝儀、生活費等を考慮して、月額平均10万円と認定し、事故後の芸人としての稼働可能年数を10年間とみて、後遺症(顔面瘢痕)および事故後の収入状況等から、労働能力喪失率を、事故後1年間は(10割)全部その後9年間は3割とした事例
「伸縮ホース」に関する実用新案登録出願について、螺旋体と蛇腹状ホースとを別体としたことによる格段の効果なしとして拒絶相当とした事例
「複合金属線の製造方法」に関する特許出願について、拒絶理由とした引用例とは2つの金属を接合するための温度条件の技術的意味を異にするとして拒絶審決を取り消した事例