検索欄の「詳細ボタン」をクリックすることで、 より詳細な検索を行うことができます。
詳細検索では、「フリーワード検索」「種別」「裁判所名」 「裁判年月日」「事件番号」から検索を行えます。ぜひお試しください。
今後表示しない
東京地裁昭47.4.13
地租改正に伴う山林の官民有区分の法的性格及びその無効主張が信義則に反し許されないとされた事例
岡山地裁昭47.4.13
スト参加を理由とする祝日手当の削減が許されないとされた事例
最高裁一小法廷昭47.4.13
詐害行為取消権の消滅時効の起算点
木工場操業による騒音低下措置請求および損害賠償請求を棄却した事例
東京高裁昭47.4.13
裁判所の記載を欠く裁判書の違法
<新判例評釈 282>袋地の未登記所有者と囲繞地通行権の主張
半田正夫
東京高裁昭47.4.14
転貸について黙示の承諾があったと認むべき事例
交付行為前に盗取された約束手形につき、善意取得不成立の抗弁が認容された事例
弁護人側の事実取調請求のないまま、公判期日外において、弁論終結の確認通知をした判決宣告をした事例
最高裁二小法廷昭47.4.14
袋地の未登記所有者と囲繞地通行権の主張
東京地裁昭47.4.15
反則金納付により道交法128条2項の公訴の提起がされない場合にあたるとされた事例
東京高裁昭47.4.15
商法408条ノ3の「承認の決議なかりせば其の有すべかりし公正な価格」の意義
東京地裁昭47.4.17
T字型交差点内で、後部座席に同乗していた被害者が突然なした右折指示により急停車したところに、後続車が追突した事故について、右指示をした被害者に2割の過失相殺をした事例
大阪高裁昭47.4.17
訴訟係属中の権利変動による原告の敗訴と訴訟費用の負担
東京高裁昭47.4.17
判決宣告に際し、一旦朗読を終了した主文の内容を変更して更に告知し直すことが違法でないとされた一事例
神戸地裁伊丹支部昭47.4.17
1 ゴルフコースの管理者につき、民法717条の帰責原因があるとされた事例 2 ゴルフ競技中、キャディに傷害を与えたプレーヤーの責任が否定された事例
徳島地裁昭47.4.17
調停の申立を起訴命令に応じた本案手続の申立と認めた事例
自動車を運転する被告人に業務上の過失を認定して有罪とした一審判決につき右過失なしとして無罪を言い渡した事例
東京家裁昭47.4.18
タイ国法上夫の子と推定される子の実父に対する認知請求
大阪地裁昭47.4.18
左折車と後続直進車との衝突事案につき、過失割合を前者6、後者4とした事例