1 渋滞中のため中央線付近から転回して脇道に切返し転向中の加害車を直進するものと誤認し、進行した被害車が加害車と衝突した事故につき、被害者に2割の過失相殺を認めた事例 2 右事故後に生じた変形性脊椎症につき、右症状は事故前客観的に存在したものが、第二次的に被害者の心因的な原因によって生じたものであって、右事故と相当因果関係がないものとされた事例
「パーム油牛脂又はラードよりカカオ代用脂の製造法」に関する特許出願について、拒絶理由とした引用例が仮説に基づく計算上の結果を示しているにすぎないとの出願人の主張が排斥された事例
1 医師の診断ならびに治療についての一般的な注意義務と過失の存否判断の資料 2 結腸癌の診断に際しての医師の注意義務 3 結腸癌の治療方法として右半結腸切除後抗癌剤の投与を継続する場合の医師の注意義務 4 抗癌剤の副作用により陥った再生不良性貧血の治療方法として鉄剤の投与を行なう場合の医師の注意義務 5 適法な医療行為に続いて違法な医療侵襲がなされた場合の損害額の算定
1 公立学校教職員に対する勤務評定制度が適法とされた事例 2 勤務評定書の提出命令に従わない公立小学校長に対する懲戒免職処分が適法とされた事例
幅員7米の道路上において、センターラインを越えて進行してくる対向追越車との衝突を避けるために急制動の措置をとったところ滑走し、対向車線上に進入して停止した車に対向追越車が衝突した事故につき、過失割合を前者8、後者2とした事例
1 父所有名義の車を息子が専属的に使用していた事案につき、父の運行供用者責任を否定した事例 2 直進車と対向右折車との衝突事故につき、過失割合を前者1、後者9とした事例
株式会社名目の家内企業会社の構成員である夫婦の受傷のために会社が倒産した事案につき、家内一同の給料を差し引けば企業利益は残らないとした事例
被告人において被害者の抵抗を不能又は著しく困難ならしめる程度の脅迫を加えたと認めることはできないとして無罪の言渡をした事例
身元保証人に対する損害賠償請求につき、使用者である銀行にも行員の不正予防ないし早期発見の方策が不十分であり、不正発見後の措置にも過失があった等諸般の事情を斟酌し、損害賠償額を請求額の1割と算定した事例
事故による傷害(左大腿骨大転子骨折)に基因する全身衰弱により、死亡した被害者の損害額算定にあたり、持病(気管支喘息等)の死亡に対する寄与度を2割とし、これを減額した事例