電気メッキ業を営む会社の代表取締役に対し、工場廃水の廃棄に関し毒物及び劇薬取締法15条の2、24条5号違反の罪の成立を認め、当該会社をも処罰した事例
自動車運転の速度違反事件(法定最高速度は60粁毎時)で違反速度が毎時80粁であるのを同100粁と認定したときは判決に影響を及ぼす事実誤認となるか
1 損害賠償債権の一部の催告により、全損害賠償債権につき、時効の中断を認めた事例 2 「何時でも示談に応ずる」旨の意思表示は時効中断の承認にあたるとした事例
郵政職員の労働関係は基本的には対等当事者間の契約関係であるが、配置換の要件の不存在、裁量権の逸脱を理由とする不服は実定法の規定上抗告訴訟によるべく、配置換が不当労働行為に該当することを理由とする不服は当事者訴訟ないし仮処分によるべきである、と判定した事例
1 渋滞中のため中央線付近から転回して脇道に切返し転向中の加害車を直進するものと誤認し、進行した被害車が加害車と衝突した事故につき、被害者に2割の過失相殺を認めた事例 2 右事故後に生じた変形性脊椎症につき、右症状は事故前客観的に存在したものが、第二次的に被害者の心因的な原因によって生じたものであって、右事故と相当因果関係がないものとされた事例
「パーム油牛脂又はラードよりカカオ代用脂の製造法」に関する特許出願について、拒絶理由とした引用例が仮説に基づく計算上の結果を示しているにすぎないとの出願人の主張が排斥された事例
1 医師の診断ならびに治療についての一般的な注意義務と過失の存否判断の資料 2 結腸癌の診断に際しての医師の注意義務 3 結腸癌の治療方法として右半結腸切除後抗癌剤の投与を継続する場合の医師の注意義務 4 抗癌剤の副作用により陥った再生不良性貧血の治療方法として鉄剤の投与を行なう場合の医師の注意義務 5 適法な医療行為に続いて違法な医療侵襲がなされた場合の損害額の算定
1 公立学校教職員に対する勤務評定制度が適法とされた事例 2 勤務評定書の提出命令に従わない公立小学校長に対する懲戒免職処分が適法とされた事例