むちうち損傷(頚椎捻挫)治療のため入院中、病院をぬけ出して強姦事件を起した事案につき、休業期間を右事件までで打ち切った事例
染料などの指定商品について、登録出願をした商標が、引用商標と、やや縦長の二つの六角形を左右に鎖状に組合わせた図形としての印象を共通にしている以上、登録拒絶を相当とした事例
深夜ドライブに誘われ、運転者が免許取得後間がないことを了知して、同乗した者に対し、事故発生の危険を共同にする方向に一歩を踏み出したものとして慰藉料算定の一要素として斟酌すべきであるとした事例
中央分離帯のない、変則二車線で供用開始された中央高速道路を走行中の車が、センターラインをオーバーして走行して来た対向車と正面衝突し、両車の乗員全員が死亡した事故について、右道路の設置管理者である日本道路公団には、設置上・管理上の瑕疵はなかったと判断した事例
交通事故により傷害を受けた子供の看病のために両親が休退職した場合に、逸失利益は事故と相当因果関係のある損害とはいえないが、看病そのものを損害として評価すべきあるとして、母親に対して1日当り1,500円の割合による損害の発生を認めた事例
自動車販売会社のセールスマンが、会社から割賦購入した自動車(事故当時所有名義は会社にあった)を利用してセールスに従事した後、帰宅途中に起した事故について、会社に運行供用者責任を認めた事例
第一審において被告人に業務上過失責任を認めて有罪としたのに対し、右過失を認めるに足る証拠なく、審理不尽として破棄差戻した事例
被告会社の車の保管職務にあたる従業員が、飲酒の上被告会社の車を無免許にて運転し、飲酒遊興に赴く途中で起した追突事故物損について、外形的に被告会社の業務執行にあたるとして、被告会社の使用者責任を肯定した事例
1 安全柵の設置された横断禁止場所(横断歩道より10米のところ)を横断中の歩行者と制限速度を約20粁超過して進行してきた事故車との接触事案につき、過失割合を前者7、後者3とした事例 2 傷害事案において慰藉料を400万円認めた事例
信号機により交通整理の行われている交差点における直進車と対向右折車との衝突事案につき、過失割合を前者3、後者7とした事例