交差点を直進しようとした普通貨物自動車の運転手が、対向して、右折しようとしている普通貨物自動車と衝突して、右自動車の運転手等を死傷させた事故につきその過失責任を否定した事例
1 貧血のため道路中央附近に倒れたために事故にあった事案につき、4割の過失相殺をした事例 2 水中モデルの逸失利益算定例
交差点で右折進行する大型貨物自動車の運転者が対向直進してきた原付自転車と衝突して、同車の運転者を死亡させた事案につき、その過失責任はないとした事例
1 附近の土地の利用状況の変化を理由に借地条件を変更した事例 2 右変更に伴う附随処分として更地価格の15%に相当する金銭の支払いを命じた事例
1 準防火地域の指定、附近の土地の利用状況の変化等を理由に借地条件を変更した事例 2 右変更に伴う附随処分として、借地条件変更後の借地権価格の増加分(更地価格の12%)に相当する金銭の支払いを命じた事例
1 弁護側総論立証先行を内容とする代表者法廷案は採用しうるか(否定) 2 被告人らの言動が原因となって国選弁護人が不出廷の場合、必要的弁護事件でない事件の実質審理を進めることは憲法37条3項に違反するか(否定)
1 出張所長が商法42条の表見支配人にあたらないとされた事例 2 解雇された出張所長が営業所長名義で手形を振り出した場合において、代理権があると信じたことにつき相手方に過失があったとして、民法110条、112条の表見代理の成立が否定された事例
A運送会社の運送業務に従事するかたわら、CおよびDを使っていわゆる白トラ運送を営業していたA会社の従業員Bが、Aの運送業務に従業する際、Aには無断で自らの雇用人CおよびDにA所有の加害車を利用するよう指示し、その運送途上、Cの過失でDが死亡した事故につき、Aの運行供用者責任を肯定した事例
戸籍の記載によれば50才前後の女性が懐胎出産したことになるとして実父母を確定しないまゝ親子関係不存在確認の請求が認容された事例