ダンプカーの運転手が幅員8メートルの道路で左側端寄りに車線を変更した際、その左後方から進行してきた普通貨物自動車と接触し、同車を歩道上に乗りあげさせて、歩行者を死傷した事故につき、ダンプカーの運転者の過失責任を肯定し、貨物自動車の運転手の過失責任を否定した事例
警察官が派出所在勤中であっても、火災びんを投げこんだときににたまたま休憩あるいは用便中であった場合、右暴行は「職務を執行するに当り」加えられたものと解することはできないとして、公務執行妨害罪の成立を否定した事例
1 示談は錯誤により無効とした事例 2 本件請求治療費の他に健康保険による治療費も相当高額なものがあり、健康保険支払分のうち原告の過失割合に対応する部分は原告の自己負担分とみなされるから過失相殺の計算にあたっては本件請求治療費は対象外とするとした事例
1 横断歩道から50米のところを横断中、車輌の通過を待って立ち止っていた歩行者が車にはねとばされた事案につき、歩行者の過失を2割とした事例 2 漁師の逸失利益算定例
「5ガロン缶胴組合せ兼馳漬し方法及び装置」に関する特許権につき、共有契約書が他から融資を受けるための方便として作成されたものとし、共有部分に基づく請求を棄却した事例
1 地方労働委員会のなした不当労働行為救済申立棄却命令は抗告訴訟の対象となる 2 民間放送会社において放送出演を目的とする放送出演契約における出演者は、労働組合法3条にいう労働者であり、放送会社は同法7条2号にいう使用者である
1 弁護士法第23条の2により照会を受けた公私の団体の報告義務の有無 2 同条による照会に応じなかった公私の団体の損害賠償義務の有無
不動産の二重譲渡の第二次譲受人Yが第一次譲受人Xの登記欠缺を主張することは民法1条に違反して許されず、XはYに対し登記なくして当該不動産の所有権を主張できるとされた事例