代表取締役の招集によらない集会は、株主総会で招集権者として指名された株主が招集したものであっても株主総会ではないから、右総会でなした決議は不存在であり、また、右集会に株主全員が出席しないかぎり全員出席集会としての株主総会の成立も認め得ない
1 近親者相互間における損害賠償請求権の行使(積極) 2 自動車の保有者である夫の過失で同乗中の妻が死亡した場合に、子供が逸失利益につき自賠法54条の5、16条1項による被害者請求をすることは許されるか(積極)
超大型油槽汽船の一等航海士が、原油桟橋で原油を陸揚げする際に発生した火災および人身傷害事故に対する過失責任を認めた事例
1 遺産の評価の方法 2 家事審判法9条1項乙類事件につき、審判手続への移行を関係者へ告知することの要否 3 遺産の一部分割の可否
金融機関の得意先係につき、基本となる預金契約を結んでいる顧客との間で個別的な預金契約を締結する権限があるとされた事例
「書籍用ケース」に関する実用新案登録出願について、本願考案において、各構成片を組立て接合する方法が周知技術とはいえないから、このことが先願考案の構成要件となっていない以上、同一考案とはいえないとして審決を取り消した事例
国立公園内の岩壁の周回路にかけられている橋からの転落事故につき、国、県、市に国家賠償法2条による損害賠償責任を認めた事例