親権者を定める協議が成立していないにもかかわらず、成立したもののごとく離婚届書に記載されそのまま受理された協議離婚の効力
1 「希望、死亡、停年、休職期間満了および事故欠勤が1か月以上で特別の事由が認められないとき退職とする。」との協約条項は、事故欠勤につき当然退職を定めたものでなく解雇理由を定めたものと解した事例 2 反戦系労働者をデモ参加逮捕勾留による欠勤を理由として解雇したことが権利濫用と判定された事例
市立小学校校舎の階段手摺りから児童が転落死した事故につき、公の営造物の設置及び管理の瑕疵を理由とする損害賠償請求が認容された事例
1 調停調書を債務名義とする土地賃貸借契約解除による明渡請求権と執行力の承継 2 右の場合に執行目的物の占有移転後の賃貸借の解除と執行力の承継
1 就業規則で新たに定年制を採用したことが、労働契約の不利益変更にあたらないとされた事例 2 届出を怠った場合の就業規則の効力 3 添付意見書が無効な場合の就業規則変更の効力
ブルドーザー持ち込みで工事をしていた下請人が、ブルドーザーの修理のために他から借り受けた電気溶接機を返還に行く途中で発生させた事故について、元請会社の業務執行につき生じた事故ではないと判断した事例
一定金額について連帯保証する権限ある代理人がその範囲を超えて多額の金銭債務についてした連帯保証は右代理権ある金額の限度において有効であるとされた事例
1 役員退任後における当該役員を選任した株主総会決議の不存在確認を求める訴の利益の有無 2 表見取締役で構成された取締役会の決議により招集された臨時株主総会における決議の効力
「湿地用装軌車輌の履板」に関する特許発明について、訂正審判を請求した訂正発明の構成要件が全部引用例に開示されている以上、訂正を許さなかった審決は正当であるとした事例
「履帯」に関する実用新案の登録を無効とした審決について、接地面の断面形状を正弦波曲線状とする履帯の構造がすでに引用例に開示されているとして、審決の結論を是認した事例
土地の時効取得において期間の途中、占有者が自己の所有でないかも知れないと考えたこと、測量士の立入を拒んだことから直ちにその占有が平穏公然性を失ったとすることはできない
不動産に関する処分禁止の仮処分の本案が第一審で原告敗訴となったことを理由とする事情変更による仮処分取消申請を排斥した事例