中央緑地帯の存する広い道路に狭い道路が交わる場所において中央緑地帯の切れ目から広い道路の車道を横断しようとする車両がその車道を直進する車両の進行を妨げてはならないとされた事例
事故により鞭打ち損傷を蒙った者が3か月後に腎炎等を起し、さらに尿毒症を併発して死亡した事件につき、事故と死亡の因果関係が否定された事例
交差点での右折を断念し、後方不確認のまま道路左端に向けて走り出した単車と後続直進車の接触事故につき、単車運転の過失割合が4割とされた事例
1 道交法77条の合憲性 2 警職法5条の規制の時間的限界 3 警職法5条の規制と現行犯逮捕の関係 4 集団による公務執行と公務の適法性の判断基準
1 罹災都市借地借家臨時処理法2条による賃借の申出の方法 2 罹災都市借地借家臨時処理法2条による賃借の申出があったとはいえないとされた事例
会社の野球大会が降雨のため中止になったので、会社役員および、同僚を乗せ、帰社中の従業員の自家用車による事故につき、会社に使用者責任を認めた事例
1 地代家賃統制令10条の規定により認可統制額となるべき家賃の額を判定によって定める場合の基準時 2 借家法7条2項の規定による主観的な相当家賃の提供と弁済供託の効力
登記官の過失により、違法な仮登記がなされた場合において、仮登記義務者が右仮登記の抹消を受けるため、仮登記権利者に金員を支出し損害を被ったとしても、右損害は登記官の予見し得べかりしものでないことを理由として、国家賠償請求が否定された事例
「麦粒切断装置」に関する権利範囲確認審判の審決取消訴訟の係属中、問題の実用新案権に関する登録無効の審決が確定したときは訴の利益なく却下されるべきである