1 車両等が交通整理の行なわれていない横断歩道に近づいた場合における速度調節義務 2 連続停止している対向車両の間から走り出て横断歩道を横断しようとする幼児の出現に備え自動車の速度を減速すべき注意義務があるとされた事例
むちうち後遺症12級の症状固定時を事故後約4年後、症状固定時より3年間労働能力の15%喪失とし、後遺症固定までの期間を3分し、事故日より約10ヶ月間は労働能力の20%、その後3ヶ月間(入院2ヶ月したため)は100%、その後36ヶ月間は60%各喪失とした事例
1 家事に従事する傍ら、内職をしていた主婦の逸失利益の算定につき、内職収入から生活費を控除した事例 2 主婦内職による労働能力喪失期間を65才までとした事例
1 競売期日の公告に記載された租税その他の公課の金類に些細な誤記がある場合の公告の適否 2 右公告に記載される最低競売価額が、過誤によりきわめて少額減額して記載された場合、それを理由に競落許可決定を違法として取り消すことの当否
1 病院附属の看護婦養成を目的とする学校の卒業生と病院との間に雇傭契約が成立しないと判定された事例 2 雇入れに関する慣習法が認められなかった事例 3 思想信条を理由とする雇入拒否が債務不履行不法行為を構成しないとされた事例