染料などを指定商品とする「キミス」という登録商標は、指定商品を同じくする「キスミー」という既登録商標の存在を理由に登録を無効とするのを相当とした事例
1 訴訟救助申立を却下されて抗告中に抗告人が死亡した場合の抗告審の措置 2 民訴法118条に「訴訟費用ヲ支払フ資力ナキ者」の意義とその適用例
1 政治犯罪人不引渡の原則は国際慣習法か 2 逃亡犯罪人引渡法2条1号、2号の適用要件 3 執行停止の申立てに対する裁判所の判断を受ける時間的余裕を与えないでした退去強制処分の執行が適法とされた事例
被告会社の従業員が自己の所有自動車を運転して社長夫人を同乗させたうえ、歳暮配り中に起した事故につき、被告会社に使用者責任を認め、運行供用者責任を認めなかった事例
自賠責保険金請求において、保険契約名義人(名義貸与人)が自己の所有として登録されている事故車によって事故に遭遇した事案につき、名義貸与人は運行供用者ではなく、自賠法3条の他人であるとし、自賠法16条に基づく請求を認めた事例
1 塀が設置された空地に放置された鉄管で遊んでいた子供が下敷となり死亡した事故による損害賠償の請求が認められた事例 2 両親に保護監督上の過失ありとして過失相殺により3分の1を控除した事例
1 被解雇者からの将来の賃金の給付の訴えが、判決確定の翌日以後の分につき、その必要性なしとして、却下された事例 2 タクシー会社の運転手に対する待時間料金ごまかし等を理由とする解雇が不当労働行為にあたるとされた事例