他人から借り受けて使用中の普通自動車の施錠のないダッシュボート内から運転免許証を抜き取った行為を窃盗でなく横領であると認めた事例
当事者間で協議離婚が成立し離婚の訴が取り下げられた場合、離婚の訴とともに申し立てられた財産分与請求につき地方裁判所は審判権を有するか(積極)
歩行中車に衝突され左大腿骨骨折等の傷害を受け片脚が3センチメートル短縮し跛行となったことを苦に、入院中の病院を抜け出し電車に飛び込み自殺した事案につき、事故と自殺との間に相当因果関係を認めず、慰藉料算定事由として斟酌した事例
借地法8条の2第3項の付随処分として財産上の給付を命ずるに当たり給付額の算定について更新料の額を考慮すべきものとした事例
「引違い障子窓の防水装置」に関する実用新案権の登録無効審判請求の理由について、図面に示された構造は実施例における付加的構造にすぎないとした事例
「鋼製建具の風圧により雨水浸入防止装置」に関する特許権の特許を無効とする審決の判断について特許権者の引例との相違点に関する主張が排斥された事例
「バレータイツ」に関する実用新案権の登録を無効とした審決の理由につき、引例との相違点に関する権利者の主張が排斥された事例
1 婚姻関係が破綻している場合の夫婦間の婚姻費用の分担については、破綻につき有責性を認めがたい場合においても、婚姻費用分担が婚姻共同生活体を観念的に前提としていることを考慮すれば、その破綻の程度に応じておのずから婚姻費用の分担額の範囲に差異を認めるべきである 2 未成熟子扶養と破綻している夫婦間の扶養との関係については、未成熟子と生活を共にし現に扶養している配偶者側の生活保持を考慮し、しかる後に夫婦扶養を考えざるを得ないと解する 3 申立人と相手方との間の婚姻関係の破綻の程度、相手方の経済力、未成熟子との生活保持の必要性などの事情を考慮して申立人の入院費用の一定時までの未払分金額とそれ以後の入院費用の一部分を夫である相手方に負担させ、負担分については申立人の兄弟姉妹による親族扶養に期
親権者(父)が出稼中のため姉とともに養護施設に収容されている子について他方の親(母)からの親権者変更申立事件につき、事件本人は右施設において姉と仲よく快活に生活しており、姉妹を引き離して事件本人を申立人の監護下におくのは適当でないこと、申立人は事件本人を放置して現在の夫と家出したものであるところ、この夫は無職で就職の意思もなく申立人の収入に頼っていること、本件申立の動機についても事件本人に対する愛情よりもその養育あるいは同居生活を通じて現在の夫との円満な夫婦生活の維持を主たる目的としていることなど判示事情のもとにおいては、事件本人の親権者を申立人に変更することは事件本人の福祉をはかることにはならないとして右申立を却下した事例
1 犯罪にあたる事実を摘示して人の名誉を毀損した場合における真実の証明の程度 2 弁護人が訴訟手続以外の場において被告人の利益擁護のため他人の名誉を毀損する行為と違法性の阻却
1 株式会社の支店長代理の職にある者が「支店長代理」の肩書で振出した約束手形について、会社の責任が否定された例 2 右の場合に、商法42条、43条の適用が排斥された例
関税定率法21条1項3号の輸入禁制品に該当するとして保税上屋に蔵置されている輸入物件について輸入者に対する検証物提出命令を許容した事例
アメリカ合衆国国際私法上、養子縁組について準拠法の連結素とされている住所は、法定住所であることを要しないが、当事者が軍の命令に基づき暫定的に我国に居住し、除隊後は本国に帰国する関係にあって日本に定住の意思のない場合は、右にいう住所が我国にあるとはいい難いとして、反致を認めなかった事例
工事を請負わせた者に、短期間車を無償貸与したところ、請負人の従業員が右車を運転して工事現場に赴くに際し事故を惹起した場合は、車貸与者も、右請負人も、運行供用者責任を負うとした事例
襲名による名の変更は、先代の死亡により職業を継承するとかその地方の慣習として世帯の代表者としての呼称のため欠くことができないというような特別な事情があって、襲名をしなければ日常生活上著しい支障を生ずる虞れがある場合は格別、先祖代々長男の地位にある者が家督相続に伴い襲名する慣行があるというだけでは正当の事由があるとはいえない