1 1回の飲酒による酒酔い状態の継続中における車を異にする運転行為と道路交通法65条違反の罪の罪数 2 物の損壊のみの発生と道路交通法72条1項後段の報告義務の存否
被害者の侵害に急迫性、被告人に防衛意思がいずれも認められないのに、被告人の行為を過剰防衛行為と認定したのは誤りであるとした事例
殺人事件につき、被告人が犯行当時心神耗弱の状態にあったことを認定した一審判決を破棄し、心神喪失を認定して無罪を言い渡した事例
「昭和クラブ」という名称でマッサージ業を営んでいた被告人が、客の求めに応じて派遣する女子従業員と売春させることを内容とする契約を結んでいたとの訴因に対し、犯罪の証明がないとして無罪の言渡をした事例
「バランスウュイト付自在平行定規」に関する登録実用新案の登録無効審判について、引例に、可撓性の紐帯がプーリーの全周を囲繞した状態で掛張されている点を誤認したとして、その審判請求を排斥した審決を取り消した事例
先行車に追突して停車した被告車に、後続の原付車がさらに追突し原付運転者が路上に転落死亡するに至った事故につき被告車側に免責を認めた事例
1 交差点内に信号が黄であるのに進入のうえ停止したところ、被告車のスリップするのを認めたので、これとの衝突を避けようとし、判断を誤りさらに前進したため衝突するに至った原告の過失を70%と判定した事例 2 登録名義人の運行供用者責任を否定した事例