1 「メラミンの製造法」に関する特許発明が、その技術分野における基礎的発明なりと認定した事例 2 温度条件の上限について記載がない特許発明の技術的範囲の解釈 3 特許権侵害と実施料相当額の認定 4 特許権侵害と不当利得の成立
地方公共団体からゴルフ倶楽部に対し委託契約解除を理由として、現に使用中の河川敷地の明渡を求める断行の仮処分申請を、公益上の損失を重視しその必要性があるとして認容した事例
「電球ソケット」に関する実用新案権の登録無効を請求した事案について、審判請求書の全文訂正書を提出したことにより、従前主張していた無効理由は撤回されたものと判断した事例
側溝落輪車の引上作業でもギアを入れ、エンジンを始動していた場合には「運行」にあたり、かつ作業に事実上協力した者は「運転補助者」にあたらないとした事例
借地の一部についての借地権の譲渡の当否 借地の一部についての借地権譲渡許可申立を、一部譲渡を認めることにより、残存部分の土地の効用が著しく減殺され、独立した交換価値を失ない、賃貸人に著しい不利益を与えることになるとして、棄却した事例