法人の名誉信用を毀損するような虚偽の事実を掲載した印刷物を多数人に配布した従業員に対する即時解雇が、已むを得ない事由あるものとして有効とされた事例
1 車の前方に犬が飛び出し、急ブレーキをかけたところ、乗客が運転席後部の防犯ガラスに顔面をぶつつけむち打ち症となった事件において、運転手が無過失であったとは認められないとし、運行供用者に賠償を命じた事例 2 被害者に空洞ある肺結核があることを考慮し、事故による労働能力喪失期間を復職後5年とした事例
有限会社社員の提起した会社解散の訴、社員総会決議取消の訴および同無効確認の訴と相続により持分を取得した相続人の訴訟承継の成否
1 弁済供託における供託金取戻請求が供託官により却下された場合、供託官を被告とする却下処分の取消の訴の適否 2 弁済供託における供託金取戻請求権の消滅時効の起算点および期間
病床に臥している老婆の行動範囲が狭く限定されているとしても、それが拘束者の意思とは無関係に、もっぱら右老婆の精神的肉体的欠陥の故に生じている場合には、人身保護法にいう「拘束」には該当しないとされた事例
1 政党が選挙運動をする自由と憲法21条 2 公認候補者の選挙運動と無所属候補者との間に生じうる若干の差異と憲法14条
貨物自動車を運転して道路左側端を横に並んで同一方向に向って歩行している3名の右側方を通過する際、自車左前部を右端の歩行者に衝突死亡させた事案につき、自動車運転者の過失を否定した事例