1 一時使用の宅地賃貸借において更新が認められた事例 2 換地予定地(仮換地)の賃貸借成立の有無 3 換地予定地(仮換地)について賃貸借の合意が成立した場合における権利申告の要否
起訴休職処分が職員の地位、職務内容、公訴事実の内容及び態様につき個別的具体的な考慮を払わずになされたため裁量権の逸脱と判定された事例
いわゆる任意保険の保険金請求にあたり、保険者より主張された飲酒運転を事由とする免責条項該当の抗弁を、運転者が飲酒していた事実は認めつつ、そのため運転者は正常な運転ができないおそれのある状態になっていたとは認められないとして、排斥し、保険金の支払を命じた事例
1 不正競争防止法による保護を受けるためには、商標として登録を受けうべきものであることを要しない 2 「長崎タンメン」という即席ラーメン発売ののちに他人から発売された「ゴールド長崎タンメン」という商品は前者の商品と混同を生じないとの主張が排斥された事例
「消火弾の製造法」という特許発明につき、その特許無効理由として挙げられた使用薬剤の相違に基づく作用効果上の差異なしとする主張が排斥された事例
「消火器の内筒」に関する実用新案登録出願について、拒絶理由である引例とその外周面において面一とすることができる構造を共通にし、拒絶を相当とした事例
「穀粒切断機に於ける穀粒送転輪」の登録実用新案につき右はその登録を無効とする審決に挙げられた三つの引例を寄せ集めたにすぎず格段の作用効果なしとして登録無効を相当とした事例
「渦巻式磁気録音・再生装置における録音版の取付装置」に関する実用新案登録願について、拒絶理由とされた引例と録音体位置規正棒を設ける位置に若干の相違があっても、なお容易推考の域を出ないとした事例
「噴霧器」に関する特許発明について、その要件の一つである「壜に手掛部を設けること」について公知公用のものがあるとの理由で附随的の要件にすぎないと断定できないとした事例
家事にのみ従事する主婦の逸失利益は家政婦に対する報酬額を参酌しその額を測定すべしとし、逸失利益が認められないとした事例
「コンベヤー用計量機」に関する特許出願について、計量上の誤差を少なくするための公知の装置を設けたものであり、それ以上に特段の作用効果なしとして拒絶相当とする結論を是認した事例
1 労働組合が組合員の組合活動による昇給延伸に対する救済措置として支給した補償金のうち当該組合員が組合員たる資格を喪失した後の補償金相当分の返還請求が明文の規定をまたず認められた事例 2 労働組合は何らの規約をまたず当然に右補償をすべき義務を負わないとされた事例 3 右補賞金交付は公労法違反争議行為の補償ではあるが不法原因給付でないとされた事例
1 葬儀費、仏壇購入費等葬儀関係費中30万円の範囲で賠償を認めた事例 2 好意同乗(隣り同士のドライブ)を慰藉料算定の事由とした事例 3 弁護士費用の請求を否定した事例