1 詐欺罪の成立と財産的処分行為の要否 2 被欺罔者と財産上の被害者が同一人でない場合の詐欺罪の成立事件 3 いわゆる訴訟詐欺の事案につき詐欺罪が成立しないとされた事例
1 債権担保のために締結された売買予約の解釈 2 売買予約の形式をとる債権担保契約につき仮登記を経由した債権者から本登記をするについての承諾を訴求された後順位利害関係人の地位
市職員組合と市当局との時間外勤務に関する紛争の過程において生じた暴行事犯につき実質的違法性を欠くとしてその罪責が否定された事例
1 共同不法行為者間の負担割合確認訴訟の弁論と右共同不法行為者に対する損害賠償請求訴訟の弁論とを併合しなかった事例 2 中古車の価格算定例
1 商品市場における売買取引の委託について顧客から商品仲買人に委託証拠金の代用として有価証券を預託する行為の法律上の性質 2 転質と横領罪の成否 3 商品仲買人がいわゆる委託証拠金充用証券を担保に差し入れる行為が業務上横領罪にあたるとされた事例
1 一側の腎臓を失った幼児(6才)の逸失利益を18才から15年間、18才全国労働者平均年収額の30%とした事例 2 渋滞車両の間から走り出て事故にあった幼児(右同人)の損害につき、2割の過失相殺をなした事例