1 条例の無効確認を求める訴えの適否 2 水道料金について用途別料金体系を採用し、飲食店等の水道料金を家庭生活用水等のそれより割高に規定することは平等原則に反するか
連帯保証債務に関する公正証書の作成につき債権者が連帯保証人の白紙委任状に基づきその代理人を選任してなされた場合に公正証書が有効とされた事例
1 普通建物の所有を目的とする土地の賃貸借契約において期間を10年と定めた場合の賃貸借の存続期間 2 右賃貸借において期間の定めがなかったとの主張と民訴法186条
上空に高圧線がある場合のハウス組立工事現場において、作業員を指揮監督しあるいは注文者として指図する者の負うべき注意義務
1 いわゆる在籍専従等による欠勤に関し、組合の届出義務を規定する労働協約と従業員個人の届出義務を規定する就業規則との関係 2 8ケ月以上に亘る欠勤について、労働協約所定の「無断欠勤」に該当しないとして、これを理由とする懲戒解雇を無効とした事例
1 タクシー会社は、被用運転者の業務上の事故により生じた損害につき被用者に対し損害賠償請求権ないし求償権を行使しない旨の慣習の存在(消極) 2 タクシー会社から被用運転者に対する損害賠償請求権ないし求償権の行使が権利濫用にあたるとされた事例 3 タクシー会社から被用運転者に対する損害賠償請求ないし求償請求につき、車両あたりの水揚げ額、運転者の給与その他の事情を斟酌して過失相殺をした事例