農薬散布用ヘリコプターの低空飛行の爆音に飼育中の鶏が驚き、卵墜または卵巣委縮の症状を呈し廃鶏となったことにつき、右ヘリコプターの飛行につき過失ありとして損害賠償請求を認めた事例
1 訴訟上の和解が要素の錯誤によって無効とされた事例 2 主婦の労働能力低下による逸失利益の算定基準 3 左下肢を膝関節以上で失った主婦の労働能力喪失率
国家公務員に対する懲戒免職処分の執行停止の申立が、回復困難な損害を避けるため緊急の必要があるときに当たらないとされた事例(2件)
合資会社より株式会社へ組織変更をするために合資会社の他に株式会社を設立して、前社より後社へ営業譲渡した事案につき、後社は譲渡人の商号続用の場合にあたるとして、前社の損害賠償の責任を負うとした事例
「洗浄剤組成物に関する改良とその製法に関する特許出願について、拒絶理由とされた引用例の方法による生成物とは形態を異にし、形状又は構造の点でも実質的差異ありとし拒絶相当とした審決を取消した事例
1 いわゆる両罰規定により行為者のほかに事業主をも処罰することと憲法39条 2 重加算税と刑罰との併科と憲法39条 3 昭和40年法律第34号による改正前の法人税法48条1項の逋脱罪の成立時期と修正申告の効果
東京弁護士会規則24号にもとづき同会を送達受取人として送達がなされた場合は、民訴法170条1項の送達受取人の届出がなされた場合にあたるか(積極)
組関係者の抗争事件において6トン積み大型ダンプカーを路上にとめて、運転席に乗り込みエンジンをかけていつでも襲撃してくる相手方の乗用車に衝突させるべく待機している行為が刑法208条の2にいう「兇器を準備し」ている場合にあたるとされた事例
1 国鉄が国労動労に対し団体交渉応諾義務あることを確認した事例 2 表彰制度の改正が公労法8条の団体交渉事項であると認められた事例
1 部落入会山林の管理処分権の帰属・ほか 2 和解の前提となる基本的問題の紛争の解明を留保し、または不問に附した場合と、和解の効果
弁護士でない者が、複数の商人の支配人又は雇人として法律事務を取扱った場合であっても、特定の法律事件の法律事務の取扱を目的としない以上弁護士法72条に違反しないとされた事例