1 幅員約10メートルの中央緑地帯により東行・西行両車道に分けられた道路と右緑地帯の切れ目部分を通じてこれと交じわる道路との交差点の範囲につき、右切れ目部分を含め両道路の交差する全域をもって1個の交差点と解した事例 2 道路交通法37条2項にいう 「既に右折している車両」として優先通行権をもつ車両の運転者につき、信頼の原則の適用を否定し、過失を認めた事例
1 証人の供述が、同人の検察官に対する供述調書の記載より、それほどの信用性があるとは認め難いとした事例 2 証人の供述と、同人の検察官に対する供述との間に、それほど重要な実質的差異があるとはいえないとした事例
1 逮捕状による逮捕の実施を徒過遷延させた場合と逮捕の違法性(消極) 2 勾留被告人を遠隔地に移監して余罪捜査をした場合と実質的な逮捕の存否(消極) 3 刑訴法208条1項の勾留期間の算定について判示した事例
「石膏の製造法」に関する特許出願について拒絶理由である引用例とは、その種晶の成因を異にし、その結果、種晶添加量と生成物の品質において著しい相違があるとし、拒絶相当とした審決を取消した事例
自動車運転者が原動機付自転車を追い抜くに当りセンターライン寄りを走行中、先行の足踏自転車を追い越そうとして突如右斜めに進路をとった右原動機付自転車に接触した場合に、業務上の過失を認めなかった事例