対向車に衝突され死亡した歩行者の過失割合を50パーセントとみたうえ、右事放による原告らの損害は自賠責任保険金と被告の弁済金で、すべてつぐなわれていると認定した事例
1 漁業協同組合の組合長たる被告が役員会において議長として、同会の傍聴発言者である他の被告らが原告を誹謗中傷するのを制止せず、また、その真実の事情を知りながら説明することもなく、却って、この中傷を増長するための無用の調査会の設置を提案して、原告を苦境におちいらしめた行為につき、同人に共同不法行為責任を認めた事例 2 名誉毀損の右事案につき謝罪広告の請求を棄却した事例
「差圧計量装置」に関する特許出願について、拒絶理由とされた引例とはシールの締着構造に差異があり、設計上の微差にすぎないとはいえないとして拒絶相当との審決を取り消した事例
給食センターの従業員が、争議行為として、第二組合所属の従業員の運転する配食用自動車等の通行を妨害した所為が、労働組合法1条2項本文にいう正当な行為にあたらないとされた事例
1 交通事故のため予定していた台湾旅行を中止した場合、右旅行のための航空券等解約費用は、通常生ずべき損害となるとした事例 2 受働債権が、不法行為にもとづく損害賠償請求権である場合でも、相殺が許されるとした事例
1 法廷内における看守の戒護権限と訴訟指揮権あるいは法廷警察権 2 法廷等の秩序維持に関する法律2条1項にいう不穏当な言動で裁判所の職務の執行を妨害し、かつ、裁判の威信を著しく害したものに該当するとされた事例