「複写材」に関する特許権に基づく差止請求において、その特許発明の技術的範囲は発汗傾向を有する軟化剤を使用するものには及ばないとした事例
「トイビルディングブロック」に関する実用新案権に基づく差止請求において、右登録実用新案の技術的範囲は副突起が1個のものに限られ、群としての副突起を有するものには及ばないとした事例
1 好意同乗者の死亡事故につき、運行供用者の損害賠償責任を量的に制限した事例 2 死者の慰藉料請求権の相続を認めた事例
1 対人賠償責任保険(任意保険)約款には、いわゆるノーアクションクローズの趣旨が含まれるか(積極) 2 被害者は、加害者との間で損害賠償額が確定する以前に、加害者が保険会社に対して有する任意保険金請求権を代位行使することができるか(消極)
1 貿易外取引に関する省令別表にいわゆる「本邦法人の支配する現地法人」の意義 2 外為法30条、外為令13条の規定に違反し行われた対外取引の私法上の効力 3 外為令13条にいう大蔵大臣の許可は執行の要件か 4 一部保証ある場合における一部弁済の効力
1 増改築許可に伴う付随処分として、更地価格の約1%に当る金銭の支払を命じた事例 2 財産上の給付額算出につき借地契約時の金銭授受および残存期間が考慮された事例
増改築許可に伴う付随処分として、更地価格の約4.85%に当る金銭の支払および当事者双方の意見を考慮の上、借地期間を20年延長した事例
1 共産党活動ゆえの配置転換命令であるとの主張が排斥された事例 2 共働きを予定して婚約中の労働者に対し発せられた配転命令が「不当配転は行なわない」旨の労働協約に違反しないとされた事例
官公庁の年末休暇日は法令によって休日とは指定されておらなくとも、官公庁に対する関係では、年始の休暇日と同様に、国民一般の慣行上の休日とされているというべきであるから、それは、民訴法156条2項の一般の休日に該当する