訴を不適法として却下した一審判決に訴訟手続上の法令違反があり取消すべき場合に控訴裁判所で調査の結果やはり訴は不適法と認められるときの措置
1 対人賠償責任保険(任意保険)約款には、いわゆるノーアクシヨンクローズの趣旨が含まれるか(積極) 2 加害者が保険会社に対して有する任意保険金請求権に関し、被害者が提起した債権者代位訴訟は適法か(条件附積極) 3 右訴訟が適法な場合、保険会社に対し現在の給付を命ずることの可否(積極)
訴訟遅延の目的のみでなされたことが明らかであるとはいえないとして、裁判官忌避申立に対する簡易却下決定が取消された事例
レインコートに関する登録商標が周知著名であるとし、はき物、かさ等の商品についても誤認混同のおそれありとの理由で、防護標章の登録を認むべきものとした事例
1 取消差戻の控訴審判決を得た控訴人と上告の利益の有無 2 議決権行使の代理資格を株主に制限した定款の定めと議決権行使許容の仮処分の効力
1 交通事故のため膝関節に屈曲障害の後遺症を負った被害者(男・高校2年生)につき、事故後就いた職(洋服仕立職)が、右後遺症によって収入減をもたらすようなものではなく、かつ、右職業による収入は男子労働者の平均給与所得額程度はあることを理由に労働能力喪失による得べかりし利益損失を否定した事例 2 被害者自身にも過失のあることを認めつつ、過失相殺の抗弁を斥けた事例
「ゴルフクラブヘッド」に関する実用新案登録願について、拒絶理由とされた引例のものと構造も作用効果も異なるとして、拒絶相当とした審決を取り消した事例
自転車に乗っていた被害者を追い抜き、その直前を左折進行するにつき過失があると認定した原判決を破棄し、無罪を言渡した事例