自動車後退に際し、被害者の不存在を確認し安全運転のための注意義務を尽したとの主張を排斥し、ただ漫然と見たにすぎないと認定し、右注意義務を尽していないと認定した事例
「室内で物品を清毒する方法及び装置」という発明の特許出願について手続補正書によって追加補正された構成要素を看過し、発明の要旨の認定を誤ったとして審決を取り消した事例
1 代表取締役代行者なる名称と商法262条 2 いわゆる持ち廻りの方式によったため有効な取締役会の決議とは認められないとされた事例 3 代表者選任が無効の場合において商法262条の類推適用が認められた事例
「建築用板」に関する発明について引用例のビニール製包装材とはその作用効果を異にし引用例から容易に推考しうるものではないとして拒絶相当とした審決を取り消した事例
1 修理依頼者に運行供用者責任を認めた事例 2 過失割合を被追突者1割、進路変更の際の追突者9割とした事例 3 同僚の過失を被害者側の過失として斟酌した事例 4 入院雑費につき1日あたり200円の限度で相当性を認めた事例