1 労働組合の1支部の財産が支部員の労働条件向上のため管理さるべき目的財産であると認められた事例 2 機関決定に対する組合員のなした非難が除名事由にあたらないとされた事例 3 統制違反事実調査のための調査委員を統制違反被疑者が明文の規定なくして忌避したい旨申出たことが、除名事由にあたらないとされた事例
1 登記申請行為と表見代理 2 登記義務者の意思にもとづかない登記申請行為によりなされた登記の抹消請求が許されないとされた事例
「黒鉛の粉砕方法」という発明の特許出願につき引例のものに対し単に粉砕対象物の水分除去手段を変えたにすぎないとした判断が誤りであるとされた事例
1 幼児の逸失利益から養育費を控除すべきか(積極)(イ、ロ、ハ判決) 2 子の死亡により慰藉料請求権を取得した者がその後死亡した場合、右慰藉料請求権は相続されるか(消極)(ハ判決)
1 交通事故の被害者に損害を弁済した使用者に被用運転手に対する求償権の行使を認めた事例 2 民法715条3項の求償権の範囲
1 緊急自動車に左右安全確認義務違反があったと認定された事例 2 被害者の子の過失を慰藉料の算定に当たり斟酌したにとどまった事例
「砂糖粒子を使用し貝殻、魚類等の型を現わした慶祝用砂糖」に関する実用新案権に基づく差止請求において、その登録請求の範囲の記載中方法に関する部分も構成に欠くことができない技術手段の一つであると認定した事例