オランダ法上の養子決定も日本法上の許可審判も未成年者の福祉および実体法上の縁組要件を審査する機能を営む点において手続法類似性をもつから、オランダ法の要求する養子決定はわが国家庭裁判所の許可審判をもって代用しうる
1 一時停止の標識の設置されている交差点における出合頭の衝突についての過失割合 2 主婦の死亡による逸失利益を認めた事例 3 共同不法行為者間の事前の求償請求を否定した事例
「本件建物を改築するときはこれに協力する」という趣旨の和解条項の解釈と同条項違反を理由とする建物賃貸借契約解除の許されなかった事例
1 応訴に要する弁護士費用を相手方に賠償請求できるか(消極) 2 自動車の衝突により双方に損害賠償債権が生じた場合の相殺の許否(積極)
市公安条例に基づく集団示威運動の許可に付された進路の変更の条件に対する執行停止が、「公共の福祉に重大な影響を及ぼすおそれがある」とされた事例
家屋収去土地明渡請求訴訟につき家屋所有者敗訴の確定判決がある場合に、右訴訟の口頭弁論終結後に右家屋に対してなされた仮処分と土地所有者から提起された第三者異議
「屋根用金属板」という登録実用新案について、何ら限定すべき理由がないときは「図面に示すように」の文言があってもその技術的範囲は図面に示された特定の構造とおりのものに限られるべきものではないとされた事例
1 労働協約就業規則等の書面に明記されない退職金支給基準に法的拘束力を認めた事例 2 退職金は円満退職者以外には支払わないとの規定の当否 3 右退職金支給基準の変更が退職金請求権に与える影響
1 特許法における訂正審判の訂正を許可する審決確定の意味 2 特許無効審判手続係属中訂正を許可する審決があったとき、これについて意見陳述の機会を与えなかったことと手続上の瑕疵