1 64才の主婦の逸失利益(消極) 2 死亡事故と墓碑建設費用との相当因果関係(積極) 3 横断禁止場所を横断中の歩行者と自動車との衝突事故における過失割合
1 自賠法3条の「運行供用者」の要件 2 夫婦間における不法行為に基づく慰謝料請求権の成否(消極) 3 妻が夫の不法行為により子に生じた損害賠償請求権を相続したときにおける右請求権行使の許否(積極) 4 自賠法16条1項所定の「被害者」の範囲 5 過失相殺における被害者側に属する者ではないとされた事例
1 カーテンに関する実用新案権について、登録実用新案における可撓性縁片の附設と対象物件における糸の編組とは法的均等性を有するとされた事例 2 実施許諾契約において限定された販売先以外の第三者への実施品の販売は契約違反であるとしてその損害賠償が命じられた事例
被害者の児童が、被告人の自動車の死角内に入った時点における被告人の過失(本件の場合それが認め難い)のみを審理し、それ以前の段階において、被告人が前方注視を怠った疑があるのにその点を審理していないのは審理不尽であるとして原判決を破棄し差戻した事例
対向車両の蔭から自車の道路直前に進出してきた横断歩行者に自車を衝突させた事案につき、自動車運転者の過失責任を否定した事例
1 十字路と三差路との接合している場所がいわゆる複合交差点として1個の交差点とみなすべきものとされた事例 2 右交差点を夜間自動車を運転して通過する場合における注意義務の内容