1 行使の目的をもって、1万円札の半切と千円札の半切を、切り口をそろえてセロテープで貼り合せて制作した場合について、通過偽造およびその未遂罪の成立を否定した事例 2 通貨偽造・偽造通貨行使罪の公訴事実については、罪とならないが、公訴事実の同一である釣銭詐欺については十分な証拠があるけれども、諸般の情状を考慮して、今更検察官に訴因変更を命じまたは促して詐欺罪で処罰するまでのことはないとして、そのまま無罪を言い渡した事例
「波力応用圧縮空気発生気泡防波堤自動装置」に関する実用新案登録出願につき二つの引用例からきわめて容易に想到できるものとして拒絶相当とした審決を是認した事例
道路交通法36条2項にいう車両等の通行している道路の幅員よりも、これと交差する道路の幅員が明らかに広いものの意義と車両等の優先通行権
相手方の反抗を著しく困難にさせる程度の暴行・脅迫が認められず、また被告人の意思も被害者をくどきおとして肉体関係を結ぼうという程度にすぎなかったとして強姦罪の成立を否定した事例
1 黙示的、予備的主張があるとして、原告の時価相当額の主張に拘束されず修理費を認容した事例 2 被害車両の保管費用を認容した事例
1 労基法41条の許可なくして断続労働をさせた使用者は同法37条所定の賃金を支払うべきものとされた事例 2 右断続労働にあたらないとされた事例
1 ドライブクラブに運行供用者責任を認めた事例 2 入院雑費として、1日300円を認めた事例 3 近親者の傷害につき、慰藉料を認めた事例 4 交通事故による損害賠償につき、示談の成立を認めた事例 5 共同不法行為者の一方との示談の効果
建物所有者に対し、量水器を貸与して給水している者、および、メーター・屋外引込線を貸与して電力を供給している者と、右建物敷地占有の有無
ロックドリルに関する特許権に基づく差止請求権が、その対象物件が特許発明の必須要件の一つである負荷弁に相当するものを備えていないため、その物件には請求権は及ばないとされた事例