浪費の事実のみならず、そのまま放置すると前後の思慮なく負債を増し、その産を破り、その結果自己及び家族が困窮におちいることは必然であるとして準禁治産宣告をした原審判を相当として抗告を棄却した事例
交通事故を起した車両の運転者が被害者を救護し、交通秩序回復の措置を講じたため、結局それ以上警察官において、なんらの措置もとる必要がなかった場合と、道路交通法72条1項後段の報告義務の有無
1 近い将来堅固建物が増加することも予想されるとして借地条件を変更した事例 2 右変更に伴う付随処分として他の借地条件(地代・存続期間)の変更および更地価格の10%に当る金員の支払を命じた事例
1 「電気化学的に塩類溶液の複分解反応を行なわしめる方法の改良」という発明の特許出願につき審決が、出願時隔膜式電解における常套手段としているところについて、その周知性の立証なしとして審決を取り消した事例 2 特許出願後に公告された先行特許公報は公知文献に当らない
1 いわゆる京大入試阻止斗争中に生じた兇器準備集合被告事件の被告人につき勾留取消請求は却下すべきであるが職権によって保釈を許可すべきであるとした事例 2 刑訴法87条2項の法意 保釈中の被告人についてなされた勾留取消請求の適否(適法)
申立人らおよびその母と相手方の各世帯の収入から労研方式による各構成員の最低生活費を控除した残額は両世帯ともほとんど等しく、申立人らの母と相手方父が離婚の際父が申立人らの母に支払った申立人らの養育費の額を申立人ら世帯のそれに加えると、申立人らはその法定代理人である母に養育される方が相手方におけるよりも高い生活水準を享受し得ると考えられるとして養育料請求を却下した事例
戸籍上韓国人夫婦の嫡出子とされているが、実はその韓国人夫を父とし日本人女を母とする婚外子である場合に、実母との間の親子関係存在確認をした事例
業務上過失致死被告事件において、起訴状の訴因に掲げられた過失の態様と異なる態様の過失を訴因変更の手続を経由することなく認定した措置が訴訟手続の法令違反にあたるとされた事例
「当面する再建途上においても人員整理は行なわない。」との労働協約の有効期間中、人員整理をしなければ企業閉鎖の外ない場合、使用者は人員整理をなしうると解した事例
1 付近の土地の利用状況の変化など客観的事情の変更を理由に借地条件を変更した事例 2 借地人に財産上の給付として更地価格の8%に当る金員の支払を命じた事例