検索欄の「詳細ボタン」をクリックすることで、 より詳細な検索を行うことができます。
詳細検索では、「フリーワード検索」「種別」「裁判所名」 「裁判年月日」「事件番号」から検索を行えます。ぜひお試しください。
今後表示しない
<新判例評釈 59>交通事故によりいわゆる重婚的内縁関係にある夫を失なった妻に、扶養請求権侵害による損害賠償を認めた事例
人見康子
東京高裁昭43.12.10
1 特許庁の拒絶査定不服抗告審判手続における拒絶理由の開示手続の要否 2 特許出願手続における拒絶理由の同一性
名古屋地裁昭43.12.10
1 代理人による告訴取消につき代理人たる表示の欠けている場合 2 強姦致傷罪の致傷に該当しないとされた一事例
東京地裁昭43.12.10
交通事故により、いわゆる重婚的内縁の関係にある夫を失った妻に、扶養請求権侵害による損害賠償を認めた事例
賃貸人が自ら建物および借地権譲渡を受ける場合の対価決定に際し、控除すべき借家人の立退き補償費を基準とした事例
岡山地裁昭43.12.11
1 人を押して転倒させた行為が刑法上の暴行とは認められないとされた事例 2 傷害致死の訴因で起訴された場合に、地方裁判所が過失致死を認定し罰金刑を言渡した事例
東京地裁昭43.12.11
差押が競合した場合の転付命令の効力
仙台高裁昭43.12.11
共有地と隣接地の境界確定事件につき共有者の1人を除外して提起した訴の適否
最高裁二小法廷昭43.12.11
刑法第249条第2項の恐喝罪における処分行為
土地賃貸人が自ら建物および借地権の譲渡を受ける場合の対価
1 附近の土地の利用状況の変化等を理由に借地条件を変更した事例 2 右変更に伴う附随処分として、期間・賃料を変更し、更地価格の約10%に当る金員の支払を命じた事例
増改築許可に伴う附随処分として、借地期間の延長と、更地価格の1%に当る金銭の支払を命じた事例
東京高裁昭43.12.12
代理権を証する委任状が提出されているのに、これを看過して、代理権なしとして審判請求を却下した審決が取り消された事例
最高裁一小法廷昭43.12.12
親株の取戻権者の破産管財人に対する配当金および子株の返還請求の許否
他人名義で約束手形を振り出した者に手形振出人としての責任が認められた事例
原因債務の時効消滅と手形抗弁
札幌高裁昭43.12.12
村長が地方税法および村条例所定の村民税賦課方式をとらず、独自の所得控除を行なって給与所得者の村民税軽減を図った措置につき、背任罪の成立を認めた事例
<新判例評釈 67>会社の技術部門担当の最高責任者のした考案について会社が実施権を有するとされた事例
松尾和子
東京高裁昭43.12.13
弁護士法第72条本文にいう「非訟事件・・・・に関して・・・・和解その他の法律事務を取り扱った」場合に該当する事例
大阪高裁昭43.12.13
約束手形の譲渡が信託法11条に違反し無効であるとした事例