1 物上保証人は被担保債権の消滅時効を援用することができるか 2 債権者はその債務者に代位して他の債権者に対する債務の消滅時効を援用することができるか
家屋の共同賃借人の1人のした家主に対する暴行行為が他の用法違反等とあいまって賃貸借契約の即時解除の原因となるとされた事例
飼料を指定する「ドッグライフ」という商標の登録出願について、指定商品を同じくする既登録商標「ライフ」とはその称呼観念を同じくするから、その登録を拒絶した審決を相当とした事例
「室内履」に関する実用新案について拒絶理由とされた引用例と比べてみても技術分野の異同、作用効果の異同の点から、当業者のきわめて容易に考案しうるとして、拒絶相当とした事例
1 軌道敷上の欠損について、占有者である電鉄会社に民法717条1項の工作物等の占有者責任を認めた事例 2 原動機付自転車の後部座席に同乗していた被害者につき、4割の過失相殺を認めた事例
1 国家公務員法第110条第1項第17号(昭和40年法律第69号による改正前)にいわゆる「あおり」行為、およびあおりを「企てた」行為の意義 2 あおり行為を「企てた」場合にあたる一事例 3 「あおり」行為にあたる一事例 4 非現業の国家公務員の組織する団体ないし組合の行なう争議行為について、政治的目的を有するものと解すべき一事例