1 破産管財人が特別の先取特権者のための供託金を受領して破産財団に組入れた場合と財団債権の成否 2 商品取引所に預託された仲買保証金および会員信認金に対する商品取引所法上の優先弁済権行使の要件
1 無断運転につき所有者の運行供用者責任が否定された事例 2 付添費、休業補償費の費目につき主張をこえる認定をした事例
手形行為が詐欺を理由として取り消さるべきことを過失により知らなかった手形取得者について、不法行為の成立が否定された事例
道路左側に大型貨物自動車が停車し、対向する右側にも同様の自動車が停車しようとしている国道上で、その間を通り抜ける自動車運転者の注意義務
1 喪失した白地手形について除権判決を得た者と手形上の権利の行使 2 喪失した白地手形について除権判決を得た者が手形外でする白地補充の意思表示の効果
身体障害が回復の見込みがなく、かつ、妻子を扶養する経済能力のない夫と同居することは、妻の生活を困難に陥し入れることが十分予想されるとして夫からの同居申立を却下した事例
親権者変更調停事件において、未成年者の保護の適正を図るため、調停前の措置によって未成年者の監護についての処分を命じた事例
1 凶器準備集合罪が成立した場合には、その目的とした加害行為実行の段階に進展してもなお同罪は継続しているか 2 刑法第208条の2の「共同加害の目的」
市のし尿処理場建設計画に対する反対運動に従事していた地元民らが、建設用敷地の盛土工事を妨害するために排水管を閉塞した行為につき水利妨害罪及び威力業務妨害罪の成立を、同じく堤防を削り取った行為につき器物損壊罪の成立を認め、可罰的違法性がなく、また正当行為ないし正当防衛である旨の弁護人の主張を排斥した事例
道路交通法に違反した追越をし被告人車とその前車との間に割り込んでその直後制動をかけた車両に追突した被告人に注意義務違反がないと認めて、無罪を言渡した事例