第1の株主総会における取締役等の選任決議が不存在であるため、以後8回にわたる株主総会の決議の不存在確認請求が認められた事例
「セッティングパーマ器」に関する実用新案権について、対象物件に設けられている針突起が単なる付加的構造にすぎないとして差止請求を認容した事例
1 盗犯等の防止及び処分に関する法律第3条にいう「此等ノ罪」に従犯が含まれるか 2 同法第3条に該当する常習累犯窃盗の一罪として起訴された数個の窃盗犯行の中間に同種の窃盗罪の確定判決が存在する場合の措置
1 仮登記後になされた競売申立記入登記権利者に対し、右仮登記に基づく本登記手続承諾義務の履行を命じた事例 2 強制執行請求権が濫用であるとして仮登記権利者からの第三者異議が認容された事例
1 法人である被告人に対し公判審理の途中で代表者の交替があったのにこれを看過して旧代表者を出頭させて審理判決をした訴訟手続の適否 2 右の場合に共同被告人である行為者に対し、法人所有の犯罪貨物を没収した言渡が違法な第三者没収として許されないとした事例
布団などに螺挿して移動を防ぐためのピンに関する実用新案権について、その技術的範囲は、登録請求の範囲に記載された「周辺に鋸歯を有する竜頭」の要件を欠く製品には及ばないとした事例
印刷物を指定商品とする「チバ」という商標登録出願が拒絶され、同旨の審決の取消を請求する訴訟において、取消を求める事由について具体的主張がない場合に審決の説示自体から審決を正当とした事例
1 酒気を帯びた被用者の無断運転する車に同乗して負傷した者の請求に対し、使用者の運行供用者責任を認めた事例 2 右同乗者の過失を認め、2割の過失相殺をした事例