新聞記者が、天皇に関して執筆した著作権について、その出版を仲介した人に代理権なしとして、その出版権の存在が否定された事例
破産申立があった後にした商標権の使用許諾契約が破産管財人の否認権の行使によって、その効力を失い、その商標使用行為は商標権の侵害となるとされた事例
1 「当面する再建途上においても人員整理は行なわない」旨の合意が不確定期間付労働協約と認められた事例 2 労働協約に事情変更の原則を適用するための要件 3 事情変更の原則が適用されなかった事例
タクシー運賃値上に伴いタクシー運転手の歩合給算出方法を改正したことが、賃金を労働者の不利益に改めたが故に無効と判定された事例
遅延損害金に関する賠償額の予定のない金銭消費貸借において、債務者が任意に利息制限法第1条第1項所定の率の2倍をこえる約定利率と同一の率によって遅延損害金の支払をした場合、その支払った金額のうち同法同条同項所定の率をこえ、その2倍をこえない範囲の金額を賠償額の予定の支払をしたものとみなすことの適否
旧実用新案法による登録出願について、現行法施行ののち拒絶査定不服抗告審判の審決が確定したときは、現行法の規定によって再審の請求をすることができるとされた事例
1 主婦の家事労働による逸失利益は、主婦自体に帰属する 2 抽象的労働能力自体の喪失だけでは逸失利益は認められない 3 被害者の稼働期間経過後の生活費は損益相殺すべきでない