1 「日本国とアメリカ合衆国との安全保障条約第3条に基く行政協定の実施に伴う土地等の使用等に関する特別措置法」5条により内閣総理大臣のする土地等の収用または使用の認定は抗告訴訟の対象となるか 2 駐留軍用の飛行場拡張のための土地の収用及び使用が同法3条の「適正且つ合理的」な場合に当たるとされた事例
届出不受理申立書が提出されていても、離婚届が一旦受理され、かつ、その際当事者に届出意思がなかったとは必ずしもいえない場合には、右届出を無効ということはできない
賃貸家屋の所有権および未払賃料債権の譲受人が所有権の取得登記前にした右賃料の支払の催告について賃貸借契約の解除の前提としての催告の効力を認めた事例
債権者が根抵当権の極度額をこえる債権を有する場合において抵当物件の第三取得者が右極度額を弁済したときと根抵当権設定登記抹消登記請求権の有無
1 自己若しくは他人の利益を図る目的に付随して本人の利益を図る目的がある場合と背任罪の成否 2 本人に財産上の損害を加うべきことの未必的認識と背任罪の成否 3 財産上の損害が補填され、または、そのため担保が供されたか否かは、背任罪の成否に影響するか
交差点で左方道路から来た相手方(自転車)が酩酊していて赤信号を無視し進行したために生じた人身事故について被告人(自動車)に業務上の過失なしとして無罪を言い渡した一事例
ネスカフェ・インスタント・コーヒーのラベルに類似するラベルを同じインスタント・コーヒーに使用する者がいた場合において消費者が誤認混同をする内容について判示した事例