1 他人の債務のため自己の所有物をいわゆる弱い譲渡担保に供した者は右債務の消滅時効を援用することができるか 2 債務者の時効の利益の放棄は当該債務のため自己の所有物をいわゆる弱い譲渡担保に供した者に影響を及ぼすか
家督相続人が祭祀財産の承継者になるという旧民法の定めを現在においても慣習として是認することには疑問があるとして、被相続人の意思、その生前における生活状況等を考慮して、被相続人の妻を祭祀財産の承継者に指定した事例
1 日本に住所を有するフランス人夫婦とオーストラリヤ人未成年者間の養子縁組につき、フランス民法、オーストラリヤ未成年者養子縁組法上の裁判所の養子決定は、わが家庭裁判所の許可審判と大差はないとして、家事審判法による右許可の審判権限の類推適用によって許可審判した事例 2 右縁組によりフランス民法上養子の氏は当然養親の氏を称するとして、その旨を主文に掲記した事例
1 受刑者の図書閲覧の自由の制限といわゆる明白かつ現在の危険 2 受刑者の図書購入のための領置金使用の不許可処分が違法と認められた事例
土地区画整理法に基づく仮換地の指定によって従前の土地上の建物を仮換地上に移転すべき場合と該建物についての賃借権の消長
「東京ロープ」という表示が、これを商標として登録出願をした当時、すでに出願人のものとして周知著名になっているとの事実を認定し、特別顕著性がないことを理由としてその登録を無効とした審決を取り消した事例