1 「即席ハンバーグの製造法」に関する特許権について、その特許請求の範囲に、「澱粉質」とあるものが、単なる糊料としての役割だけでなく、通常用いられる原料を指すと認定し、被告の使用するパン粉が糊料となるかどうか関係なく、この「澱粉質」に含まれるとし、権利侵害を認定した事例 2 特許権侵害の損害額を算出するに当たり、被告の販売額を認定したうえ、原告の営業における利益率によって得られた額を損害額とした事例
土地賃貸人が賃借人との間の土地賃貸借契約終了による土地明渡請求権(賃借物返還請求権)に基いて地上建物の占有者に対し直接その妨害排除を求めることができるか
1 車から積載物を下すことが運送業者の業務範囲であるが荷主の業務でもあると認められた事例 2 その際の現場監督の注意義務
1 爆発物取締罰則第1条にいう「人ノ身体財産ヲ害セントスルノ目的ヲ以テ」の意義 2 刑訴法第212条第2項第4号にいう「罪を行い終ってから間がないとき」および「誰何されて逃走しようとするとき」にあたるとされた事例
被相続人と同居していた相続人につき共同相続財産となるはずであった家屋の使用貸借上の権利を肯認し、これに対する解約告知を制限的に解した事例
1 相隣者の一方甲が隣地との境界上に設けた板塀が許された限度を超える規模構造のものであると認められた事例 2 甲が右のような板塀を設置したのは相隣者の他方乙が甲の宅地を観望すべき窓に目隠しをつけないためである場合における乙の請求