いわゆる高令者職権消除手続により除籍されたものについて、死亡による相続を前提として相続財産管理人の選任をすることはできないとして、前になされた相続財産管理人選任の審判を職権により取消したうえ、その申立を却下した事例
いわゆる明治31年式戸籍により調整された戸籍につき、父母欄中父の氏の訂正を求める戸籍訂正許可申立事件において、当時の戸籍編製の原理からみて戸籍の記載に錯誤は認められないとして申立を却下した事例
危急時遺言の確認審判において、方式不遵守により遺言の無効が一見して明白である場合を除き、方式遵守の有無については一応不問に付して、真意の確認をなすべきである
拘束者と請求者間の婚外子を拘束している認知しない父に対し親権者たる母が人身保護法により被拘束者の釈放と引渡を請求し認容された事例
家庭菜園用借地上に家屋を建築した事を賃貸人が黙認していても、その後新たに家屋を増改築したことを理由になされた賃貸借解除が認められた事例
遺産たる農地の価額を周辺の土地が宅地化されている現状にかんがみ宅地として評価し、その額にしたがって具体的相続分を定めたうえ、農業に従事しない相続人に宅地転用の余地があるとして農地を相続させた事例
政治的思想信条を容易に推知させる経歴の詐称を理由とする懲戒解雇の効力 1 労働者の詐称した経歴が重要でないとされた事例 2 労働契約の締結に当り使用者において受認すべき錯誤の一例 3 私法関係において思想信条の秘匿が適法とされる一例