信号機が黄色点滅と赤色点滅とを現示している交差点は、道路交通法35条1項にいう「交通整理の行われていない交差点」にあたる
知事の許可を得ないで農地の売買をしたが、その後登記官の職権により地目に変換されたときはこのとき以降所有権移転の効力を生ずる
1 争議行為として正当でないと認められた事例 2 使用者から借受使用している労動組合事務所を争議本部として利用しうる限界
前訴の口頭弁論終結前における和議不履行を理由にその終結後になされた和議譲歩の取消は、前訴確定判決の既判力に拘束されるか
1 公訴権濫用に関する主張が排斥された事例 2 戸別訪問の禁止(その1その2)または法定外文書頒布等の禁止(その3)の規定と憲法第21条
1 弁護士法第25条第4号違反の訴訟行為の効力 2 侯補者の氏名の記載以外に人の氏名と判読できる無色の記載の跡のある投票が有効と認められた事例
1 内容検査不適当物については品物違の責任を負わない旨の倉庫証券約款の効力 2 封印された木箱入り緑茶が右約款の内容検査不適当物にあたるとされた事例
郵便局の区分係が郵便物の受取人名義を自宅宛に配達されるように書き変えその一部は既に配達され他の一部は局舎に残っていた場合の擬律