自動車ディーラーたるY1会社のセールスマンY2が、顧客Aから借用すると共にその不良個所をY1会社で点検修理してくれるよう依頼された自動車(3力月ほど前にY1会社からAに対し所有権留保付月賦販売契約にもとづき売却したもの)を私用のため運転中に惹起した事故につきY1会社の運行供用者責任を認めた事例
1 旧国籍法1条にいう「出生の時その父が日本人なるとき」とは、出生当時の法律上の父が日本人であることを意味し、法律上の父とはその子が嫡出子である場合および父が胎児認知もしくは出生と同時に認知した場合に限られる 2 明治44年に韓国において韓国人女を母として出生した申立人につき、日本人とはいえないとして就籍許可申立を却下した事例
犯罪者予防更生法42条の通告事件により期間を付して医療少年院に送致された者に対する収容継続の申請を不適法として却下した事例
本件はきわめて軽微な暴行罪であるが、少年の要保護性は決して低いものでないとして、中等少年院送致決定に対する抗告を棄却した事例
1 国鉄の職員および組合のいわゆる順法闘争の正当性の一基準 2 右順法闘争に正当性のない事例 2 右順法闘争に正当性のある事例
公職選挙法第142条第1項の禁止する法定外選挙運動用文書の頒布に当らないとされた一事例(求刑罰金5、000円、公民権停止検察官控訴) 特定政党の予定候補者一覧表を配布する行為であっても、それが労働組合に対し、候補者の推せん決定を依頼し、それに必要な討議資料を提供するものとしてなされたのであれば、選挙告示の前後を問わず、法の禁止するところとはいえない。
所有権を同一人とする二重の保存登記がなされた不動産を買受け、後の保存登記による所有権移転登記を受けた買主は前の保存登記による所有権移転登記を求める利益がある