1 被用運転者が、同乗中の無免許の第三者に自動車の運転を委ねた際の事故につき、右運転者の不法行為責任と使用者の運転共用者責任を肯定した事例 2 労働組合の役員が受傷のために受け得なかった組合手当と損害賠償
労働基準法に違反した結果雇用の本質を害するに至った場合、または当該雇用関係の内容が常に労働基準法に違反しなければ実現できないような場合には、一応有効な雇用関係があると認められる場合でも、児童福祉法第34条第1項第9号にいう正当な雇用関係の正当性を欠くものと解すべきである。
1 代物弁済予約にもとづく仮登記の権利者が甲であるのにAと登記された場合の更正登記の許否 2 一の場合、Aが甲より代物弁済予約上の権利を譲受け予約完結をしたとき、Aの仮登記の本登記手続請求の許否
1 公益事業における抜打ちストの適否 2 航空会社の乗務員組合が飛行機の出発直前になした乗務員の指名ストが争議権の乱用にわたる違法な争議行為とはいえないとされた事例
1 占領地の私有財産没収禁止の原則は国際法上の強行法規か 2 降伏文書と連合国総司令部の昭和23年3月1日付日本政府宛覚書「解散団体所属財産の処分に関する件」との関係
1 道路交通法77条1項4号、東京都道路交通規則14条8号の「交通のひんぱんな道路において物を交付すること」にあたらないとした事例 2 右法条の意味