1 被用運転助手の無断運転による事故につき、使用者責任を認めた事例 2 自動車の売却斡旋を依頼された者が、私用運転中これを破損した場合の不法行為責任の有無
解決の余地ありとして夫に同居を命じ、かつ別居中夫は妻の生活費の不足分を支払う義務ありとした上、同居に関し家庭裁判所調査官による調整を受け得るものとした事例
1 会社の代表取締役に商法第266条の3の賠償責任を認めた事例 2 商法第266条の3の賠償責任と民法第722条第2項の過失相殺
特別利害関係により議決権を行使することができない取締役に対する取締役会召集通知の欠缺と当該販締役でなされた決議の効力
貸借地上の建物が買戻特約付で第三者に売り渡された場合において、右建物の敷地について貸借権の譲渡または転貸がなされなかったものと解された事例
事実上離婚していた女と他男との間に出生した子につき、その出生届前に民法第772条の推定をうける戸籍上の夫との間の親子関係不存在確認の第23条審判をした事例
米国人(ミズリー州)父母が子に代わって子の財産の処分行為をなす場合は、準拠法たる米国ミズリー州法によれば後見人を選任して行わせる場合にあたるが、わが家庭裁判所はかかる後見人を選任する権限はなく、この場合は日本法上の特別代理人を選任して行わせる場合に類似するとして特別代理人を選任した事例