20数倍の家賃増額請求を受け第一審裁判所においてこれを正当と容認された場合、判断に明らかな欠点がない限り、たとえ右判決が確定しなくとも、右判決後の催告に対し増額債料を支払わないときには遅滞の責を負う
仮処分決定に対し異議の申立がなされた場合、その仮処分が仮処分制度の目的を逸脱し、その執行によって債務者に回復できない損害を生ずるおそれがある場合には民訴法第500条・第512条を類推してその執行処分の停止または取消を許すことができる
建物に抵当権設定後借地法による買取請求権が行使された結果土地、建物の所有権が同一人に帰属するにいたった場合における法定地上権の成否
出版記者が著作者の原稿に校正の限度をこえた改変を加えたことは、個人としての思想や政治上の立場にとらわれたもので、他人の表現の自由を侵し情状が重いとして懲戒解雇がみとめられ、地位保全仮処分申請が却下された事例
従前一筆の土地全部を賃借した者は賃借土地の仮換地を使用収益するためには土地区画整理事業の施行者からの指定通知を必要とするか
1 将来の治療費の履行期 2 損害賠償請求の総額の範囲内で個々の財産的損害について当事者の主張を超えた額を認容することができるか
度重なる反則事故で、約10年10カ月の少年院生活をしている本人に対し、犯罪的傾向はいまだ矯正されたとは認め難いとして約8カ月間の収容継続をした事例
甲の事前運動罪及び乙に対する供与罪と甲の事前運動罪及び甲・乙共謀による丙ら35名に対する供与罪との間、並びに、乙の甲からの受供与罪及び丙ら35名に対する供与罪と甲・乙共謀による丙ら35名に対する供与罪との間にはそれぞれ公訴事実の同一性があるか