労働基準法第75条、第76条ないし社内規約に基づいて被害労働者の治療費、休業中の給料を支出した使用者が、不法行為をした第三者に対し賠償を求めることの可否
1 賃借家屋の増額賃料支払が信頼関係の破綻にあたると認めるに足りない特段の事情があるとされ解された事例 2 賃貸借契約にもとづく家屋明渡請求訴訟における数個の賃貸借終了原因の主張と請求の個数
1 会社整理開始による債務弁済禁止の保全命令と同会社にたいする給付訴訟 2 手形上の支払場所の記載と満期前の遡求のため呈示すべき場所
新潟県青少年保護育成条例第9条の「みだらな性行為」とは、行為の倫理性もしくは、反道徳性によって定めなければならず、人格的な交流を前提とする性交渉にまで概念を拡張することは妥当でないとした事例
旧公益事業令の失効により従前の経済関係罰則ノ整備ニ関スル法律第5条第1項(別紙乙号第29号)該当の所為につき被告人を免訴すべきか
公有水面埋立法第31条に基づく知事の処分は国の行政機関としての処分で、その処分の違法を理由に当該地方公共団体に損害賠償の請求をすることはできない
再度の所有権留保付割賦販売による自動車の転買人が車体に転売人の名義を表示していた場合の事故につき、転売人の運行供用者責任および使用者責任を否定した事例
1 被告人が「メガネをかけた花田」と自書し指印した弁護人選任届の効力 2 住所氏名を黙秘する被告人に対する裁量保釈の当否