法人が条件附で火薬類消費の許可を受けた場合において条件で指定された取扱者以外の従業者が火薬類取締法による消費許可の条件違反の罪責を負うものとされた事例
(12)その他 被告人が加害者であることを否定した事例 被告人運転の貨物自動車が被害者と接触したと認定するには合理的な疑いが残るとして無罪を言い渡した事例
1 刑事訴訟法第339条第1項第2号により決定で公訴を棄却すべき場合にあたらないとされた事例 2 刑法第96条の3第1項の罪と公の競売または入札が行われることの要否 3 公の入札が行われなかったものとされた事例 4 入札施行者側の公務員が談合の行われることを察知していた場合の談合罪の成否
仲介依頼者が、不動産仲介業者を排除して直接相手方と不動産売買契約を締結した場合、業者は常に東京都告示最高額の報酬を請求しうるか
1 民法施行法第5条第5号にいう公署の記載した日附に該当する事例 2 民法第467条第2項にいう通知または承諾を確定日附ある証書をもってすることの意義およびその現存時期
建築基準法第42条、第1項第5号、同法施行規則第9条、東京都建築基準法施行細則第16条第1項に従い、東京都知事から道路位置の指定を受けた道路が一般人の通行のために利用されるのは、知事の行政処分による反射的利益であって、右道路を常時通行のため利用している者であっても私法上の権利を取得するものでない