児童福止法第34条第1項第6号の淫行とは、男女間の性交に限らず、同性愛などの異常性欲を満足させる行為を含み、ひろく道徳的に非難されるような性行為を指称するものとした事例
1 「静電印刷に使用する調整基体」の発明における「微粉状光導電材料」の限定解釈 2 右発明における光導電物質被着の方法としての「デポジット乃至蒸着」と被覆または含浸
外国為替及び外国貿易管理法第70条第21項・第48条・輸出貿易管理令第1条の無承認輸出罪を幇助した場合と関税法第111条第1項の無許可輸出罪の幇助罪の成否
1 候補者の氏名および党派別の掲示で一候補者の所属政党を無所属と誤記した違法と選挙の結果に異動を及ぼすおそれの有無 2 選挙訴訟の係属中候補者の死亡した場合と訴の利益
土地とその地上に存する家屋とを所有する者が、地上の家屋のみを納税のため国に物納する際には、特段の事情のないかぎり、当然将来にわたって建物の所有のための貸借権を取得させる意思をもって納入し、かつ国が第三者に右家屋とともに土地貸借権を譲渡することにつき承諾を与えているものと解すべきである
株主総会における株主会社役員退職慰労金支給に関する「金額、支給期日、支払方法を取締役会に一任する」との決議を有効とした事例
越権代理人が本人の実印を使用して約束手形を振り出した場合について民法第110条にいう「権限アリト信スへキ正当ノ理由」がないとされた事例